

「・奉獻」日本酒神社奉納プロジェクトは
あなたが【奉納者】となり
特別な日本酒「・奉獻」を
全国の神社に奉納するプロジェクトです。
日本酒奉納を通して
全国の神社の神々に感謝と崇敬の念を届け
ご神威を高めてもらう為の貢献をします。
そして、全国の神社の神々と神縁を結び
自身の開運や心願成就を行いながら、
神々の加護や恩恵を受けた人生を
歩むことができます。
プロジェクトについてABOUT PROJECT




奉納がお勧めできる方RECOMMENDED
- 日本の神様が
気になる - 神社が好き
- 神社や神様の名前
を良く聞く - 神社や神様の名前
を良く見る - 徳を積みたい
- 商売・ビジネス
を良くしたい - 安全に移動や
旅行がしたい - 素敵な家に
引っ越したい - 受験に合格したい
- 願い事を叶えたい
奉納による利点BENEFITS
- ※113個の願意:「神恩感謝」「開運招福」「金運上昇」「諸災消除」「無病息災」「家内安全」「家運隆盛」「交通安全」「良縁成就」「心願成就」「商売繁昌」「事業繁栄」「社運隆盛」
- ※2【折符】とは、伊勢神宮の斎王で受け継がれてきたもので、神々に【形(形霊)】と【折り目の道筋】によって特定の願いを届け、その実現をサポートして頂くものになります。「・奉獻」とともに毎月奉納することで、神々により直接的に働きかけをします。


- 1.「蓄財符」財産を積み上げていく働きのある折符
2.「幸運之符」幸運をもたらす折符 - 3.「金銭符」必要な金銭が入ってくる働きのある折符
4.「除災招福符」吉祥の氣を招き、邪気を祓い除く働きのある折符
奉納先神社・神様DEDICATION SHRINE & GOD
「・奉獻」日本酒奉納プロジェクトでは、全国の一宮の神社と全国の主要な崇敬神社に毎月奉納を行っております。
地図上の6つのエリア(「北海道・東北・北陸」「関東」「中部」「近畿」「中国・四国」「九州」)を選択していただくと、該当エリアの奉納先神社名が表示されます。
合計112社(一宮77社、崇敬神社35社)
※令和7年4月1日奉納時
■北海道・東北・北陸地方
<一宮>
- 白山比咩神社(石川県)
- 石都々古和気神社(福島県)
- 馬場都都古別神社(福島県)
- 八槻都都古別神社(福島県)
- 北海道神宮(北海道)
- 氣多大社(石川県)
- 気多神社(富山県)
- 射水神社(富山県)
- 高瀬神社(富山県)
- 鹽竈神社(宮城県)
- 伊佐須美神社(福島県)
<崇敬神社>
- 黄金山神社(宮城県)
■関東地方
<一宮>
- 安房神社(千葉県)
- 洲崎神社(千葉県)
- 玉前神社(千葉県)
- 寒川神社(神奈川県)
- 鶴岡八幡宮(神奈川県)
- 秩父神社(埼玉県)
- 一之宮貫前神社(群馬県)
- 日光二荒山神社 本宮(栃木県)
- 日光二荒山神社 中宮祠(栃木県)
- 宇都宮二荒山神社(栃木県)
- 鹿島神宮(茨城県)
- 香取神宮(千葉県)
- 氷川神社(埼玉県)
- 氷川女躰神社(埼玉県)
<崇敬神社>
- 日枝神社(東京都)
- 東京大神宮(東京都)
- 笠間稲荷神社(茨城県)
- 三峯神社(埼玉県)
- 箱根神社(神奈川県)
- 九頭龍神社(神奈川県)
- 江島神社(神奈川県)
■中部地方
<一宮>
- 諏訪大社上社本宮(長野県)
- 諏訪大社下社秋宮(長野県)
- 諏訪大社下社春宮(長野県)
- 諏訪大社上社前宮(長野県)
- 浅間神社(山梨県)
- 三嶋大社(静岡県)
- 冨士山本宮浅間大社(静岡県)
- 小國神社(静岡県)
- 事任八幡宮(静岡県)
- 真清田神社(愛知県)
- 南宮大社(岐阜県)
- 大神神社(愛知県)
- 砥鹿神社(愛知県)
<崇敬神社>
- 北口本宮富士浅間神社(山梨県)
- 北口本宮富士浅間神社内 恵毘寿社(山梨県)
- 新屋山神社(山梨県)
- 戸隠神社(長野県)
■近畿地方
<一宮>
- 伊雑宮(三重県)
- 伊射波神社(三重県)
- 賀茂御祖(下鴨)神社(京都府)
- 賀茂別雷(上賀茂)神社(京都府)
- 枚岡神社(大阪府)
- 出雲大神宮(京都府)
- 建部大社(滋賀県)
- 大神神社(奈良県)
- 住吉大社(大阪府)
- 坐摩神社(大阪府)
- 大鳥大社(大阪府)
- 敢國神社(三重県)
- 椿大神社(三重県)
- 都波岐神社・奈加等神社(三重県)
- 伊弉諾神宮(兵庫県)
- 丹生都比売神社(和歌山県)
- 伊太祁曽神社(和歌山県)
- 日前神宮・國懸神宮
<崇敬神社>
- 伏見稲荷大社(京都府)
- 貴船神社(京都府)
- 吉田神社 本宮(京都府)
- 吉田神社 大元宮(京都府)
- 春日大社(奈良県)
- 石上神宮(奈良県)
- 星田妙見宮(大阪府)
- 天河神社(奈良県)
- 竹生島神社(滋賀県)
- 伊勢神宮 内宮(皇大神宮)(三重県)
- 伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)(三重県)
- 月読宮(三重県)
- 瀧原宮(三重県)
- 二見興玉神社(三重県)
- 西宮神社(兵庫県)
- 日吉大社(滋賀県)
- 城南宮(京都府)
- 北野天満宮(京都府)
- 八坂神社(京都府)
■中国・四国地方
<一宮>
- 出雲大社(島根県)
- 熊野大社(島根県)
- 土佐神社(高知県)
- 大麻比古神社(徳島県)
- 厳島神社(広島県)
- 田村神社(香川県)
- 吉備津神社(岡山県)
- 吉備津彦神社(岡山県)
- 物部神社(島根県)
- 吉備津神社(広島県)
<崇敬神社>
- 日御碕神社(島根県)
- 美保神社(島根県)
■九州地方
<一宮>
- 波上宮(沖縄県)
- 都濃神社(宮崎県)
- 宇佐神宮(大分県)
- 住吉神社(福岡県)
- 筥崎宮(福岡県)
- 阿蘇神社(熊本県)
- 柞原八幡宮(大分県)
- 西寒多神社(大分県)
- 高良大社(福岡県)
- 千栗八幡宮(佐賀県)
- 與止日女神社(佐賀県)
<崇敬神社>
- 宗像大社(福岡県)
- 祐徳稲荷神社(佐賀県)
プロジェクト体験談VOICE

第一希望の大学に無事合格。神様ネットワークは本当にすごい!
大学受験のため、子供の名前で「人生進路守護」をお願いしました。
AO入試にも落ち、推薦も成績が悪すぎてもらえず、という厳しい状況だったのですが、一般入試で第一希望の大学に無事合格できました。
筆記試験の他に面接もあったのですが、今までの面接と違い不思議と子供ものびのびと話せたようです。
大学近くの神社のお参りに行ったのも良かったのかもしれません。
神様ネットワークは本当にすごい!と思いました。(SA様)

神々のご加護を感じ、今までは無理だった事が叶ってきています
このような企画を考えて下さって感謝しております。
私の役目はこの地球に光を降ろす事だと物心ついた頃から思っていました。
神社の神々とご縁を深くする事は自分が心の奥で願っていた事です。
今回は3カ月お試しで申し込みましたが、次は毎月奉納に申し込みたいと思います。
神々のご加護は凄く感じます。今までの中で最強です。
自分の思いや願いなどが今までは無理だった事が叶ってきています。
ありがとうございます!(HM 様)

この時期に安心していられることが本当に有難いです
いつもお世話になります。毎月の奉納に参加しています。
奉納に参加したのは、一番には、自分の人生がうまくいく様にサポートして欲しかったのと、奉納についてのメールを読んだ時に、奉納を続けることで、日本全体が、良くなるビジョンが見えたからです。
2月の初めまでは、奉納の効果があまりわからなかったのですが、2月後半になって、コロナの問題が大きくなってきてから、守られているし、とてもサポートされているんだと気付きました。
観光地で飲食店をやっていますが、お客さんは減っていますが、普通に生活しています。
お金に困ると、ちゃんとその分お客さんが来てくれて、大丈夫になります。
今までもそう言うことはありましたが、前より苦しい思いをしたり、労力が要らないと言うか、とても楽です。
それから、水道管の水漏れと、天井の修理費に保険が多めに降りたりして、とてもラッキーで、神様のサポートを感じました。この時期に心が安心していられることが本当に有難いです。
日本のコロナ感染が緩やかなのには、この奉納プロジェクトも貢献しているのでしょうか?
そうだと嬉しいです♪
それにしても、コロナが始まった1月から奉納をはじめるなんて、saintarrowさん、凄い!さすがと、思いました!
2月までは、PJメンバーもやっているし、支払いもあるので、しんどい、もうやめよかなと、思っていましたが、出来るだけ続けようと思います。ありがとうございました♪(IM様)

神々の後押しで、仕事面やプライベートも色々な事が順調に進んでいます
いつも大変お世話になっております。
今回の「・奉獻」プロジェクトに参加させて頂き感謝致します。
これまでも日本の神々の恩恵や御加護は感じて居ましたが、今回更に神々様を近くに感じ、ご加護が増したように感じます。
仕事面やプライベートも色々な事が順調に進んでいます。感謝致します。
より神々様が近くに感じる様になり、いつも温かく包んで下さり、後押しして下さっている感じがして、とても心強いなと思います。
(MH 様)
PROJECT STORYプロジェクト・ストーリー
「・奉獻」日本酒 神社奉納プロジェクト開始までの様々な
不思議な出来事・面白い体験を全7話でお話ししています。
プロジェクトについてより深く知ることができます。
よくあるご質問FAQ
<奉納に関する質問>
-
Q1名分で家族4人の連名でお願いしたいのですが、可能でしょうか?Aお申し込みにつきましては、一申込につき一名のお名前のご記載になりますので、連名でのお申し込みはお受けしておりません。
-
Q会社名・屋号・店名で申し込みをすると、個人名は記載されないでしょうか?A会社名・屋号・店名で奉納のお申し込みをされた場合は、会社名・屋号・店名と個人のお名前を両方記載して奉納いたします。
下記のような形になります。
例)有限会社saintarrow5 葵原 僖祐 -
Q奉納する名前についてですが、戸籍名と普段使用している名前のどちらで申し込みをした方がよいでしょうか?A奉納のお名前についてですが、最も重要な点は、神道の神々がどの名前であなたご自身を認識しているか、という点になります。
戸籍の名前のみ使われているのであれば問題ございませんが、ビジネスネームや旧姓を使われているなどの場合、神社の神様に『その名前を使っていきます』と奉告をしていれば、戸籍名以外で奉納しても大丈夫です。
もし戸籍名以外の名前も使用されていて、ご不安な場合は、申込者の名前に戸籍名、屋号に戸籍名以外で使用している名前を記載してお申し込み頂くと良いかと思います。
-
Qいつまでにお申し込みをすれば、翌月1日からの奉納に間に合いますか?A「・奉獻」日本酒 神社奉納プロジェクトは、毎月【21日まで】に申込・決済された方が、
【翌月1日奉納分】の奉納者となります。(年間毎月奉納/3ヶ月間奉納/毎月奉納の場合)
例)3月1日~3月21日までにお申込み・決済をして頂いた場合 ⇒ 4月1日から奉納開始
3月22日~3月31日までにお申込み・決済をして頂いた場合 ⇒ 5月1日から奉納開始
-
Q年回4回奉納は、いつ申込ができますか?A年間4回奉納は、下記期間のみ申込受付をいたします。
3月1日~3月21日、6月1日~6月21日、9月1日~9月21日、12月1日~12月21日
<お支払いに関するご質問>
-
Q毎月奉納、年間4回奉納を申込したいのですが、銀行振込で申込はできますか?A毎月奉納、年間4回奉納は、クレジットカードでのお申込のみになります。
-
Q毎月奉納を申込した場合の毎月の決済日はいつになりますか?A毎月奉納の方の、毎月の決済日は、初回にお申し込み頂いた日によって下記の2通りになります。
・1日~21日に初回お申込みの方。 翌月以降【毎月15日】にクレジット決済。
・22日~31日に初回お申込みの方 翌月以降【毎月30日】にクレジット決済。
-
Qクレジットカードでの支払いの場合、これから先、自動で支払いが発生するのでしょうか?A年間4回奉納のクレジット支払い、毎月奉納のクレジット支払いのみ、自動で毎月課金がされます。
3ヶ月間奉納、年間毎月奉納の場合は、3か月後・12か月後に自動では支払いはされず、
ご継続のご案内を差し上げて、ご継続されるかどうかをお決め頂く形になります。
また、3ヶ月一括決済/12ヶ月一括決済をされた方が、期日が来た際に、別のコースでお申し込みをされることも可能です。
-
Q申込後のキャンセル・返金は可能ですか?Aお申込・お支払い後のお客様都合のご返金は致しかねますので、ご了承ください。
お申し込み後の申込内容の変更をご希望の場合は、事務局までお問い合わせください。
-
Q送料負担とは何ですか?A全国の神社に「・奉獻」の日本酒を郵送にて奉納しますので、その送料の一部をプロジェクトに参加される方にご負担頂く形を取らせて頂いております。
-
Q無料のオプションである【開運祝詞】奏上を希望した方が、神様とより深い縁が結ばれるのでしょうか。A奉納奉告によって、神仏に奉納のご奉告をいたしますので、奉納だけ行うよりもよりきちんと神々に奉納の意図が伝わります。
また、28種類の【開運祝詞】によって奉納者の方と開運・心願成就を祈念し、神々とのご縁結びを行いますので、奉納のみの場合よりも、より深いご縁を結んで頂けます。
<その他のご質問>
-
Q昔から神社や日本の神様が好きで、このプロジェクトの内容を読んだ時も、もの凄く感銘を受け、惹かれたのですが、これはどういったことなのでしょうか?A「・奉獻」日本酒 神社奉納プロジェクトは、日本の神々とのご縁が強い方は、神々からの導きで、興味を惹かれる方が多くいらっしゃいます。
そういった方は、日本の神々とご縁が強くなればなるほど、人生の流れが良くなるという傾向がございますので、もしご自身がこのプロジェクトに理由なく惹かれると感じていらっしゃるのであれば、ご参加されることはお勧めできます。
-
Q一宮以外の崇敬神社はどのように選ばれているのでしょうか?A全国に数多くある関係神社の総本社(例:全国3万社の総本社である伏見稲荷大社)や地域において重要性の高い神社(例:関東総鎮守である箱根神社)を奉納先の崇敬神社として選んでおります。
お申し込み・奉納の流れHOW TO APPLY
年間毎月奉納 / 3ヶ月間奉納 / 毎月奉納の場合
当月 | 1日~21日に お申し込み | ・初回決済 ・翌月1日から奉納開始 ・翌月以降15日決済 |
---|---|---|
22日~31日に お申し込み | ・初回決済 ・翌々月1日から奉納開始 ・翌月以降30日決済 |
翌月 | 1日 | 奉納日 |
---|---|---|
15日 | クレジット決済日 (毎月奉納のみ・1日~21日初回申込の方) | |
30日 | クレジット決済日 (毎月奉納のみ・22日~31日初回申込の方) |
翌々月 | 1日 | 奉納日 (以降毎月1日に奉納いたします) |
---|
年間4回奉納の場合
当月 | 1日~21日に お申し込み | ・初回決済 ・3か月後の1日から奉納開始 |
---|
翌月 | 15日 | 2回目クレジット決済日 |
---|
翌々月 | 15日 | 3回目クレジット決済日 |
---|
3ヶ月後 | 1日 | 奉納日 |
---|---|---|
15日 | 1回目クレジット決済日 (以降3回目の決済後の翌月1日に奉納いたします) |
コースと参加料金COURSE & PRICE
下記の4つの申込コースからご自身のご都合に合わせてお選び頂けます。
お申し込み後12ヶ月間、毎月奉納いたします。お得な料金で奉納を継続したい方向け。
※クレジット決済/銀行振込
■参加料金
12ヶ月分一括支払い:85,000円+ 送料負担 4,320円
◎2ヶ月分割引
【奉納1回当たり7,083円】
■申し込み受付期間
随時受け付けております。
お申し込み後3ヶ月間、毎月奉納いたします。試しに3ヶ月間、奉納をしたい方向け。
※クレジット決済/銀行振込
■参加料金
3ヶ月分一括支払い:25,500円 + 送料負担 1,080円
【奉納1回当たり8,500円】
■申し込み受付期間
随時受け付けております。
お申し込み後、奉納停止申請をされるまで毎月奉納いたします。ご自身のペースに合わせて奉納したい方向け。
※クレジット決済のみ
■参加料金
月額 8,500円 + 送料負担 360円
【奉納1回当たり8,500円】
■申し込み受付期間
随時受け付けております。
お申し込み後、毎月課金をし、3カ月に1回のペースで奉納いたします。継続的に奉納はしたいけれど、毎月の料金を抑えたい方向け。
※クレジット決済のみ
■参加料金
月額 3,200円 + 送料負担 120円
【奉納1回当たり9,600円】
■申し込み受付期間
3月1日~3月21日、6月1日~6月21日、9月1日~9月21日、12月1日~12月21日
- ※表示料金はすべて税込金額となります
- ※奉納先神社1社当たり料金(令和7年4月1日 奉納先神社【112社】)
年間毎月奉納:1社当たり約63円/3ヶ月間奉納:1社当たり約76円/毎月奉納:1社当たり約76円/年間4回奉納:1社当たり約86円 - ※全国112社以上の神社に「・奉獻」日本酒を郵送にて奉納しますので、その送料の一部をプロジェクトに参加される方にご負担頂いております。
- ※毎月奉納、年間4回奉納は、クレジットカードによる毎月の自動課金のみとなります。
- ※毎月の決済日は、初回にお申し込み頂いた日によって下記の2通りになります。
・1日~21日に初回お申込みの方 ⇒ 翌月以降【毎月15日】にクレジット決済。
・22日~31日に初回お申込みの方 ⇒ 翌月以降【毎月30日】にクレジット決済。